- 2019年12月15日
「宿題は悪影響で効果なし」は本当?を元塾講師が考察。ハリス・クーパー教授の研究・論文を誤解?
最近、twitterで「宿題は効果なしで逆に悪影響」という内容の投稿を見かけました。 デューク大学のハリス・クーパー教授の論文 […]
最近、twitterで「宿題は効果なしで逆に悪影響」という内容の投稿を見かけました。 デューク大学のハリス・クーパー教授の論文 […]
塾講師として生徒に教えているころは、常に「わかりやすく説明するには、どうすればいいのだろう?」と考えていました。 また、塾講師 […]
科学知識を身につき、中学受験や時事問題などに役立つ、 小学生やその親にオススメの雑誌を元塾講師が紹介します! A […]
保護者懇談会などで 「子供の宿題はどこまで一緒にやるべきですか?」と よく質問されます。 特に小学生の親は、 子供との宿題での関わり方に 悩 […]
生徒を指導していく中で、 避けては通れない道、「叱る」こと。 あまり得意ではなかったり、 叱ることが好きでない先生も 少なくな […]
塾講師をしていた際、 保護者懇談会で親より 「家で私が勉強を教えてると、つい怒っちゃうんです・・・」 という相談を受けたり、 […]