【社会 時事問題テスト対策】 2025年10月最新ニュースを元塾講師が厳選!(中学生・高校生)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

【2025年10月15日更新】

中学校や高校の社会科の中間テスト・期末テストの時事問題で出題されそうな2025年最新ニュースを元塾講師が厳選していきます!

 

最新(2025年10月)の時事問題

【出題確率予想】
☆☆☆ 出題されやすい
☆☆  ふつう
☆   出題されにくい

 

☆☆(9/29) アサヒビールでシステム障害

2025年9月29日、アサヒビールはサイバー攻撃によるシステム障害が発生したことを公表しました。

 

☆☆☆(10/4) 高市早苗氏が自民党総裁に

2025年10月4日、自民党の総裁選挙の投開票が行われ、高市早苗氏が新総裁に選出されました。

 

☆☆☆(10/6) ノーベル生理学医学賞に坂口志文氏らが選ばれる

2025年10月6日、ノーベル生理学・医学賞が発表され、「制御性T細胞」を発見した大阪大学の坂口志文特任教授ら3人が選ばれました。

 

☆☆☆(10/8) ノーベル化学賞に北川進氏らが選ばれる

2025年10月8日、ノーベル化学賞が発表され、「金属有機構造体の開発」に成功した京都大学の北川進副学長ら3人が選ばれました。

 

☆☆(10/10) 公明党が連立離脱

2025年10月10日、公明党の斉藤鉄夫代表は、自民党の高市早苗総裁に連立離脱する方針を伝えました。

 

理科・保健体育(スポーツ)の時事問題

理科・保健体育(スポーツ)の時事問題は→時事問題一覧