2019年7月時点で、
2学期中間テストの社会の時事問題として出題されそうな最新ニュースを、
元塾講師が厳選していきます!
最新・過去の時事問題は→時事問題一覧
韓国への半導体材料の輸出規制を強化
2019年7月
日本政府は、
韓国への半導体材料の輸出規制の強化しました。
テストでは、「韓国」「半導体」という言葉が出題される可能性が高いです。
また、2学期中間テストが行われる10月までの間に、新しいニュースがあるかもしれません。
非常に出題されやすい話題だと思いますので、よくニュースを見ておきましょう。
米朝首脳会談
2019年6月30日
アメリカのトランプ大統領が、
ツイッターで北朝鮮の金正恩委員長へ呼びかけ、
3度目の米朝首脳会談が板門店にて行われました。
韓国の文在寅大統領も同行しました。
京都アニメーション放火事件
2019年7月19日
京都アニメーションが放火され、
多数の死傷者がでる事態となりました。
ジョンソン氏がイギリス首相に
2019年7月24日
イギリスの新しい首相に
ボリス・ジョンソン氏が就任しました。
テストでは「ジョンソン」という名前が出題される可能性が高いです。
10月31日のEU離脱期限に向けて、ニュースで多く取り上げられることが予想されます。
そのため、ヨーロッパの首脳の中でも出題される可能性が高いので、いまのうちに覚えておきましょう。
さいごに
2019年7月時点で、
2学期中間テストの社会の時事問題として出題されそうな最新ニュースを、
元塾講師が厳選していきました。
最新・過去の時事問題は→時事問題一覧